Story 02: 「いってきます」と「いってらっしゃい」
Kokugo-style Japanese: Words for Leaving and Sending Off
📝 やさしい にほんご
けさ、わたし は がっこう に いく じゅんび を しました。
かばん を せなか に しょって、くつ を はきました。
げんかん で、「いってきます!」と いいました。
おかあさん は、「いってらっしゃい」と いいました。
その こえ が、わたし の こころ を あたたかく してくれました。
🌍 English Translation
This morning, I got ready to go to school.
I put my backpack on and wore my shoes.
At the entrance, I said, “Ittekimasu!”
My mother replied, “Itterasshai!”
Her voice warmed my heart.
📖 Kokugo-style Reflection: Let’s Think About These Words
🚶♂️ What does “いってきます” mean?
It’s not just “I'm leaving.”
It carries the feeling of “I will go and come back safely.”
It’s a promise between family members.
🚶♂️ 「いってきます」って どんな ことば?
「でかけるね」 だけじゃ ありません。
「ぶじ に かえって くるね」 という きもち が こめられています。
かぞく への、やくそく の ことば です。
🏡 What about “いってらっしゃい”?
It's not just “Goodbye.”
It means “Have a safe trip. I’ll be waiting for you.”
It shows care and love without many words.
🏡 「いってらっしゃい」って なに?
たんに「さようなら」 では ありません。
「きんちょうつけて、いってきてね」 という ねがい が こめられています。
ことば すくなめ でも、やさしさ が いっぱい です。
📂 New Words to Learn | おぼえてみよう
- いってきます:I'm leaving (and I’ll come back safely)
- いってらっしゃい:Have a safe trip / See you later
- ぶじ(無事):Safety / without trouble
💬 Tell Me What You Think! | あなた の こえ を きかせて
Have you ever said “Ittekimasu” or “Itterasshai” before?
How did you feel when you heard these words?
あなた は、「いってきます」や「いってらっしゃい」と いった こと,ありますか?
その とき、どんな きもち に なりましたか?
If you have requests for future stories or phrases you want me to explore, please let me know! 🌸
これから よみたい ストーリー や、「この ことば が しりたい!」という リクエスト も大歓迎です!
📚 他のストーリーも読みたい方は、ストーリーまとめページはこちら!
📚 Want to read more? Visit the Japanese Story Index!
No comments:
Post a Comment